けんのへや

工学院大学情報学部情報通信工学科 先進ネットワークシステム研究室のブログです

ネットワークとアドホックネットワーク

はじめに

工学院大学情報通信工学科 4年 先進ネットワークシステム研究室の清水です。研究室ではアクセスの分野を研究しています。アクセス分野は主に無線ネットワークを研究対象としており、例としてアドホックネットワークやセンサネットワークがあります。今回はネットワークとアドホックネットワークについて書きたいと思います。

そもそもネットワークとは

私たちが生活で当たり前のように利用しているネットワークについて、一度は考えたことがあると思います。例えば、パソコンを使っている時や家のWi-Fiを設定する時、サーバーを立てる時など現代の生活に深くネットワークは関わっています。では、このネットワークとはどのようなものでしょうか?昔の私はネットワークについて考えた際、パソコンだったりサーバーやルータ―などの端末自体を表す言葉だと思っていました。ですがそれは違います。ネットワークとは複数のパソコンを相互に通信させる仕組みなのです。

この仕組みには大きく2種類に分類することができます。では、次にこの2種類の仕組みを紹介します。

LANとWAN、それとインターネット

ネットワークは大きく分けてLAN、WANの2種類に分類することができます。

  • LAN(Local Area Network) LANとは家などの狭い範囲内でパソコン同士が通信を行えるネットワークのことです。主にこのネットワークを利用できる人は限られており企業で例えた場合、建物の中だけで使用できるネットワークのことです。

下の図はLANの一例です。ルーター内のネットワークにいくつかのパソコンが接続されています。

lan.png (18.9 kB)

  • WAN(Wide Area Network) WANとは日本全国などの広い範囲内でパソコン同士が通信を行えるネットワークのことです。企業で例えた場合、建物の中だけで使用できるネットワークを別の場所に設立された同企業内ネットワークに接続できるネットワークのことです。少し分かりずらいので簡単に言うと、LANとLANをつなげたネットワークとなります。

下の図はWANの一例です。WANの中にLANが含まれているのでLANとLANが接続されています。

wan.png (24.9 kB)


ネットワークの2種類を紹介しました。ついでにインターネットについても紹介します。

  • インターネット インターネットとはWANに似たもので、WANの中だったりWANと同等として扱われたりしています。インターネットは世界中の様々なパソコン同士が通信を行えるネットワークサービスのことです。このため、世界中の様々な人が利用することができます。自宅のパソコンから海外の企業内ネットワークにあるパソコンに接続することもできます。

インターネット.png (19.7 kB)

上の図はインターネットの一例です。インターネットではLAN、WANが含まれておりこの図はインターネットにLANが接続された図となります。

アドホックネットワークとは

アドホックネットワークとはパソコン、携帯電話などの無線端末で構成されたネットワークのことです。このネットワークは、ルーター基地局を用いずに通信ができる柔軟なネットワークです。地震などの災害時に連絡用ネットワークとして活用できると考えられています。

課題点

このアドホックネットワークは、まだ研究中であり課題点が多くあります。課題点としてノード1が固定されているLANやWANと異なり、ルーターなどのノードが移動するため、重要なノードが移動した場合にネットワークが切断されてしまう問題があります。また、通信を行う端末が携帯電話などの無線端末であるため携帯電話の電池残量によってノード自身が消えてしまう可能性があります。最近ではネットワークが切断されてしまう問題も解決されつつありますが、主な課題なため研究が続いています。

最後に

今回の記事を読むことによってネットワークやアドホックネットワークについて少しでも興味を持ったり、知ってもらえれば幸いです。

参考文献

1.そもそもネットワークってなに?

2.ネットワークとは-ネットワークエンジニアとして

3.LANとWANって何が違うの?|ネットの知恵袋|フレッツ光公式|NTT

4.アドホックネットワークとは|IT用語辞典|大塚商会

5.アドホックネットワーク技術への取り組み-Fujitsu

6.インターネットって何?|インターネットを使ったサービス|基礎知識|

脚注


  1. ノードとは通信を行う端末を指します。例えばルーターやパソコン、サーバーなどのことです。